BUNBUN式ボディーコーティング
当店では、クォーツガラスコーティング・G'zoxリアルガラスコート・DPROプレミアムコート・・・と数種類のタイプを取り扱っております。
それは、お客様のお車の環境がそれぞれ違うからです。
車種、ボディーカラー、駐車場の環境、お車の使用頻度、お手入れに掛ける事の出来るお時間・・・。
それと同時に「どのタイプのボディーコーティングを選ぶのか?」より、もっと重要な基本があることも忘れてはおりません。「全てはお客様の大切な愛車のために」これを突き詰めた結果、形となったものが、BUNBUN式コーティングなのです。
当社のコーティングに対する取り組み
コーティングはどこでやっても同じ仕上がりになるわけではありません。
経験はもちろん、取り組み方や考え方、設備などでも仕上がりは大きく左右されます。
>>ボディーコーティング 他との違い・・ ページもご覧ください。
下地調整
ボディーコーティングは、「コーティング剤を塗るだけ」というワックス掛けの延長と思われている方もいらっしゃるかと思います。残念ながら、本当にそのような工程しか行わないところもあるようです。
新車なら下地処理は必要ないのか?・・・これも間違いです。、当店では、新車においても下地調整(余計な付着物の除去やポリッシュ)によって塗装本来の輝きを引き出し、コーティング施工の下地を作ってからの施工をしております。ボディーコーティングにおける品質は下地処理によって決まると言っても過言ではありません。
飽くなき探究心を持って、常に最高を追い求める当店だからできる高いレベルでのポリッシング技術で、お客様のご期待にお応えいたします。
設備・環境
正しい作業を行う為には、風・埃は当然邪魔になりますし、塗装状態を確認しながらバフ目やオーロラマーク・コーティングムラをつけないような慎重な作業には、よく見える照明設備や技術をサポートする機具や材料が必要です。そして、最新のガラスコーティングは作業場の湿度・温度管理も大切です。そのため、BUNBUNでは作業環境作り、施設設備にも余念がありません。
アフターサポート+メンテナンス

「ボディーコーティングは、施工したらノーメンテナンスでOK・5年保証」と誤解を招くような表現をされるところがあり、誤解をされる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、お車の環境は全ての方が、同じ訳ではありませんし、お手入れの頻度や使い方も違います。日頃から酸性雨・鉄粉・黄砂・・・様々な要因にさらされるお車が、5年間何もしないのに車はいつでもピカピカということは考えられません。
BUNBUNでは、コーティング後のアフターメンテナンスシステムに徹底してこだわっています。ボディーコーティングは施工したら終わりではなく、むしろその後から当店とお客様の長いお付き合いが始まるのです。
お車をお渡しする際にはお手入れのアドバイスもしっかりとさせていただいております。
■メンテナンスの詳細はこちらをご覧下さい>>>
BUNBUNのおすすめボディーガラスコーティング
撥水派には…
<プレミアムコーティング>
D-PRO TYPE-BP
ハイモースコート
DPRO TYPE-RE
DPRO Great MOHS Shield
<スタンダードコーティング>
FXガラスコーティング
G'zoxリアルガラスコート
■撥水の詳細はこちらをご覧下さい>>>
親水・疎水派には…
BUNBUN式ボディーコーティングの流れ
【1】まずはお気軽にお問い合わせください。
【電話】:043-204-7555 【メール】:■こちらのお問い合わせフォームをご利用ください>>>
【2】お客様のご希望やお車の保管環境を伺い、最適なタイプをご提案します。
【3】お車のボディーチェック、細部内容の確認・打ち合わせをさせていただきます。
【4】状態が把握できたところでお見積もりをさせていただきます。もちろん無料です。
【5】ご納得いただきましたら、ご予約を承ります。
【6】施工。持てる技術・知識・情熱の全てを注いで、最高の仕上がりにいたします!
当店のガラスコーティングの施工には・・・
サービス内容 |
ポリマー |
スタンダード |
プレミアム |
お渡しまでは完全室内保管 |
○ |
○ |
○ |
施工後のお手入れやメンテナンスのご説明 |
○ |
○ |
○ |
施工証明書の発行 |
○ |
○ |
○ |
メンテナンスキット |
△ |
○ |
○ |
プラス メンテナンス商品のお渡し |
△ |
△ |
○ |
1ヶ月後の無料メンテナンス |
- |
- |
△ |
サポート延長システム |
- |
○ |
○ |

■メンテナンスキットや洗車マニュアル・DVDの紹介もいたします
